メンズスキンケアで圧倒的人気を誇るバルクオム。
そのバルクオムからついにヘアケア商品(シャンプー・トリートメント・頭皮用美容液)が発売されました。
ということで今回は、バルクオムの新商品であるヘアケアライン(シャンプー、トリートメント)を実際に使ってみた体験をレビューします。
また、口コミ・評判も徹底調査してみました。
〜本記事でわかること〜
- バルクオムシャンプー・トリートメントの実際の感想
- バルクオムシャンプー・トリートメントのメリット・デメリット
- バルクオムシャンプー・トリートメントの口コミ・評判
- バルクオムのヘアケア商品を最安値で買う方法
バルクオムのシャンプー・トリートメントが気になっている方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
目次
【バルクオム】シャンプーを使ってみた感想(画像付)

ではまず、バルクオムシャンプーを使ってみた感想をレビューしていきます。
バルクオムのシャンプーは、少し黄色がかった色をしているジェルタイプのアミノ酸系シャンプーです。

ジェルタイプのシャンプーは珍しくて新鮮ですね。
とろみがあるというよりは、むにゅっとしたヘアジェルのような感じですね。
さっそく泡立ててみると…

こんな量の泡になりました。
今まで使ってきたものと比べると、泡立ちと泡の質が全然違います。
洗いながら感じる香りは、フローラルフルーティのいい香りです。ほのかな柑橘系の香りで、さわやかで甘すぎないので男性好みです。

あれだけの分量でも、髪全体に十分行き届きました。バルクオムのシャンプーは泡立ちがいいので、ちょっとの量でも十分です。
シャンプーの泡立ちの良さのメリットに気づいたんですが、指通りがスムーズで洗いやすくなります。
力を入れてゴシゴシ洗わなくても、軽い力でやさしく洗えます。
ということは、頭皮に余計なダメージを与えることなく、気持ちよく、短時間で洗うことができるわけです。
ただ、パウチ容器は片手で使いづらく、量の加減も慣れるまでは難しいです。シャンプーやトリートメントはしっかり目を開けずに出すときもあるので、できれば片手で使いやすい容器だとよかったですね。

洗い心地は、メントールやアルコールが含まれていないからか、肌がスーッとしたり、刺激が強くてピリピリ染みる、という感じはありません。
洗い流すと、泡切れがよく、簡単に洗い流せました。
短時間で洗い流せるのは楽でいいですね。
洗い流したあとのヌルヌル残ってしまう感覚もなかったです。
【バルクオム】トリートメントを使ってみた感想(画像付)

シャンプーに引き続き、今度はバルクオムトリートメントを使ってみた感想をレビューしていきます。

シャンプーと同様、トリートメントも容器から片手で出しづらいのが難点です。
テクスチャーは硬めで、クリームの感覚に近いですね。
でもよく伸びるので、写真の量だけで髪全体にいきわたりました。
洗い流しもスムーズで、変に残る感じは全くありません。
ドライヤーで乾かしてみると、サラサラしてツヤが出ました。柔らかい手触りですがコシも感じられてボリューム感がでました。

乾かした後です。
ふんわり感とコシが伝わりますでしょうか。
香りもほのかでちょうどいいです。
それによって髪のパサつきをおさえ、髪に自然なツヤ・ハリ・コシを与えてくれるので、使い続けることで効果はもっと期待できそうです。
いままで自分が使っていたものだとかゆみなども出るときがあったのですが、今回はそういったこともなく、保湿されているような気がしました。
そして、翌朝起きたときの髪の状態も写真に撮ってみました。

髪に自然なコシが出たからか、寝グセができることなく、ツヤもしっかり残っていて、翌朝でもはっきりと潤いが感じられます。
これ、まだ整髪料などなにもつけていない起き抜けの状態です。
このあとヘアワックスをつけてスタイリングしてみましたが、いつも以上にスタイリングがしやすかったです。
いつも5分くらいかけて必死でスタイリングしているのが、バルクオムを使った翌朝は、たった2分で完了。
朝忙しいときに、この3分の差は大きいですね。
ゆとりを持って朝の準備ができました。
香りも男性向けで甘すぎないのがいいですね。
【バルクオム】シャンプー・トリートメントの口コミ・評判まとめ

僕の個人的な感想だけでなく、他の人の評価も気になりますよね。
ということで、バルクオムのシャンプー・トリートメントの口コミ・評判についても徹底調査するため、SNSや口コミサイトで50件以上の口コミを洗い出してみました。
【バルクオム ヘアケア】良い口コミ
フワッとした自然なボリューム感で、ツヤも出たような気もします。
【バルクオム ヘアケア】悪い口コミ
【バルクオム ヘアケア】口コミまとめ
口コミのほとんどは「泡立ちがいい」「すっきり汚れが落ちる」「さらさらになる」「ボリュームが出る」「ふんわりする」など良い口コミで、満足している方がほとんどでした。
悪い口コミはわずか4件しかありませんでした。悪い口コミで多いのは「価格」「パッケージ」です。
価格の違いはあとで詳しく解説しますが、市販のシャンプーとは質がまったく違うので、これは質を取るか安さを取るかですね…。逆に「なかなかの値段がしますが、見合うかそれ以上の価値を感じました」という良い口コミもありました。
パッケージは個人的にも使いづらさを感じましたが、形状が硬めなので、ポンプだと詰まってしまうかもしれません。
1件だけ「効果が感じられない」という口コミがありましたが、髪質によって好みがあるかもしれません。とはいえ50件以上で1件なので、ほとんどの方は満足しているという結果が得られました。
僕自身も使ってみて、泡立ち、男性向けな香りの良さ、洗い上がりのボリューム感・まとまりなど、かなりレベルが高いと感じました。
ですので、「口コミ」と「実際に使った感想」との違和感はなく、評判通りと言えます。
公式サイトからの購入なら全額返金保証付きなので、一度試してみてはいかがでしょうか。
\ 今なら77%OFF!使用後でも全額返金OK!/
【バルクオム】ヘアケアを使ってわかったメリット・デメリット
バルクオムのシャンプー・トリートメントを実際に使ってみて感じた「メリット・デメリット」「おすすめする人・おすすめしない人」をまとめてみました。
バルクオム ヘアケアのメリット
- 泡立ちと指通りがよく、短時間で洗える
- 香りが甘すぎず、女性ウケもいいのでモテる(かも)
- やさしい洗い心地なのに、洗い上がりはさっぱり
- 低刺激アミノ酸シャンプーで、敏感肌の人でも安心して使える
- 頭皮環境を整えて健やかな頭皮に
バルクオム ヘアケアのデメリット
- 容器がパウチタイプなので片手で使いづらい
- 市販の安いシャンプー・トリートメントに比べて価格が高い
バルクオム ヘアケアをおすすめできる人
- フケやかゆみに悩んでいる方
- 頭皮がギトギトしてしまう方
- 朝の時短をしたい方
- 甘すぎない香りの男性向けシャンプー・トリートメントを探している方
バルクオム ヘアケアをおすすめできない人
- スーッとする爽快感があるシャンプー・トリートメントが好きな方
- すぐに育毛効果が期待できるヘアケア商品を使いたい方
バルクオムのシャンプーはどこで買えるの?

バルクオムのシャンプー・トリートメントは次の方法で購入できます。
- 公式サイト
- 東急ハンズ・ロフトなどの店舗
- Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングなどの大手通販サイト
- メルカリなどのオークションサイト
そして、すべての購入方法を調査した結果、最安値は公式サイトの定期コースでした。
シャンプーとトリートメントの2点セットが、通常6,600円のところ、初回77%OFF⇒1,480円で購入できます。
定期コースにはリスクがなく、メリットしかありません。
単品購入をするともったいないです!
詳しくは下記の記事で解説しています。
↓↓↓

\ 使用後でも全額返金OK!/
バルクオムのヘアケアはなにが違うの?

そう思う方もいるかもしれません。
でも、シャンプー・トリートメントを使っていて
「頭皮がギトギトする」
「フケやかゆみがある」
「抜け毛が多い」
という方は、バルクオムのシャンプー・トリートメントに変えるだけで、頭皮環境を整え、悩みが解決する可能性が高いです。
シャンプーによっては頭皮への刺激が強い!

シャンプーの中には、頭皮への刺激が強いものが入っているケースが多いです。
というのも、価格を安くするための大量生産の安い洗浄成分や、泡立ちをよくするための成分が含まれているため、洗浄力が強すぎたり、肌にやさしくなかったりするんです。
その結果、汚れは落ちるかもしれませんが、肌にダメージを与えてしまったり、皮脂の取りすぎで頭皮が乾燥し、フケ・かゆみを招いてしまったりします。また、乾燥によって皮脂の過剰分泌を起こし、頭皮がギトギト脂っぽくなることもあります。
そこで、シャンプーを変えたところ、そういうトラブルがなくなりました。
頭皮環境を改善するとどんなメリットがあるの?

シャンプー・トリートメントによって、頭皮環境は良くも悪くもなります。
肌にやさしくて良いものを使うことで、次のような効果が得られます。
頭皮の水分量を保てる
↓
頭皮トラブルを減らせる
フケ・かゆみを防げる
ギトギト脂っぽくなるのを防げる
↓
頭皮環境が改善
↓
抜け毛を防げる
髪の毛が育ちやすい環境になり、
毛が太くなりコシが出てくる
バルクオムは、頭皮に優しいノンシリコン・アミノ酸系シャンプー

バルクオム
バルクオムのシャンプーはアミノ酸系シャンプーという、洗浄力のやさしいシャンプーなので、肌への刺激が極力おさえられています。
頭皮への刺激が少ない洗浄成分を使い、不要な汗や皮脂、ヨゴレだけを落として、髪と頭皮を保護してくれるので頭皮環境の悪化を予防できます。
また、ノンシリコンなので、シリコンが洗い残されて毛穴に詰まってしまうという心配もありません。
通常、アミノ酸系シャンプーは泡立ちがそれほど良くないというデメリットがあります。
ですが、バルクオムのシャンプーはアミノ酸系にもかかわらず泡立ちがいいので、初めて使ったときは驚きました。
120名対象のブラインドテストで1位の配合

バルクオムはメンズスキンケア化粧品のメーカー。
男性用ヘアケア商品に多い「育毛」にフォーカスを当てるのではなく、あえて、頭皮の環境を根本的に整えていくのがコンセプトであり、バルクオムのこだわりになっています。
また、研究開発段階で20〜40代の男性120名を対象にした「ブラインドテスト」(商品名を隠して複数商品を評価するテスト)を実施し、総合評価で1位を獲得した処方を製品化したとのことです。
\ 今なら77%OFF!使用後でも全額返金OK!/
【バルクオム】ヘアケア商品Q&A
Q:バルクオムのシャンプー単体で使ってもいい?
A:問題ありませんが、トリートメントとあわせて使った方が効果的です。
シャンプー単体で使ってもキシキシしないので、特に短髪の男性であればあまり気にならないかもしれません。
でも、髪のハリやコシ、ボリューム感、頭皮の保湿を考えるなら、トリートメントとあわせて使った方が効果が高いです。
定期コース初回はセットで1,480円で、シャンプー単品での購入よりも安く、全額返金保証もあるので、一度試してみるのをおすすめします。
Q:ノンシリコンですか?
A:ノンシリコンです。
シリコンのほか、石油系界面活性剤、パラベン、合成着色料、鉱物油、紫外線吸収剤など、6つのフリー処方となっているので、敏感肌の方でも安心して使えます。
Q:市販のシャンプーより値段が高いのはなぜですか?
A:美容院で使われるレベルの本格的なヘアケア商品になっているからです。
シャンプー・トリートメントが単品でそれぞれ3,300円という価格は、確かに高く感じると思います。
ですが、美容院で使われる頭皮・毛髪に良い本格的なヘアケア商品は同じくらいの価格か、下手をすると約10,000円というものもあります。
価格が異なる理由は、洗浄成分や美容成分の違いにあります。
洗浄成分 | 美容成分 | |
---|---|---|
一般的なヘアケア商品 | ・原価が安い ・肌への刺激が強いものが多い | ・少ない ・頭皮や毛髪への効果が弱い |
本格的なヘアケア商品 | ・原価が高い ・肌にやさしい | ・多い ・頭皮や毛髪への効果が高い |
「とにかく安い方がいい」という方にはおすすめできませんが、「フケやかゆみがひどい」「ギトギト脂っぽい」「将来ハゲたくない」という方には、バルクオムなど本格的なヘアケア商品をおすすめします。
セットなら安く購入できますので、金額の差は少なくてすみます。
Q:定期コース解約の際、しつこく引き止められませんか?
A:しつこい勧誘は一切ありません。
電話一本であっさり解約可能です。
解約理由だけ質問されますが、「金銭的な都合により」と伝えればOKです。
【バルクオム】ヘアケア体験の感想まとめ

僕はバルクオムのスキンケア商品を使い始めてから、肌の調子が以前に比べて良くなったので、ヘアケア商品が発売されると聞いて楽しみにしていました。
で、実際に使ってみたところ、期待を裏切らなかった、というのが率直な感想です。
口コミがいいのも納得です。
バルクオムは
「男性用ヘアケアの新定番」!
✔ 男性が求めるシャンプーのポイントがおさえられている
・男性好みの「短時間での洗いやすさ」
・男性好みの「甘すぎない香り」
・男性好みの「スタイリングのしやすさ」
✔ バルクオムのヘアケア商品の強み
・香りの女性ウケが良い
・保湿にフォーカス、フケ・かゆみをしっかり予防
・薄毛予備軍の天敵、頭皮の乾燥を防ぐ
「シャンプーなんて安いので十分!」という方にはおすすめできませんが、「かゆみやフケが気になっていてなんとかしたい」「将来ハゲるのが怖い」という方には、自信を持っておすすめできるシャンプー&トリートメントでした。
洗い心地よし、香りよし、翌朝のスタイリングしやすさよし、という3拍子そろったバルクオムのシャンプー&トリートメント、全額返金保証つきで通常6,600円のところ、初回77%OFF⇒1,480円でぜひ一度体験してみて下さい。
\ 使用後でも全額返金OK!/
