メンズスキンケア化粧品は、女性用ほど年齢別にフォーカスがされていないので気にしていない男性も多いようです。
でも、30代のあなたは、20代の頃と比べて肌の状態が変わってきてるように感じていませんか?
実は、同じ男性でも年齢によって肌質や悩みは変わってきます。ですから、年齢に合わせて使う化粧品を変える必要があります。
そこで今回は、30代男性におすすめのメンズコスメを厳選して9つ紹介します!
30代の方向けの「メンズコスメの選び方」についても後ほど解説しますので、ぜひ読んでみてくださいね♪
目次
30代男性におすすめのメンズコスメ9選

ではさっそく、30代男性におすすめのメンズコスメを紹介します。
わかりやすいよう種類別に、
- 洗顔料
- 化粧水
- 美容液
- 乳液
- 保湿クリーム
- UVケアクリーム
- ボディソープ
の7種類に分類し、合計9つ紹介していきます。
①30代におすすめのメンズ洗顔料
30代後半〜40代になると、肌の水分量が減ったり、皮脂の分泌量が少なくなってきます。そこで、30代の今のうちから肌にやさしいものや保湿成分がある洗顔料を使うのがおすすめです。
30代におすすめしたいメンズ洗顔料は
バルクオム(THE FACE WASH)

累計出荷本数が200万本を突破したバルクオム。
バルクオムの洗顔料は、とにかく濃厚で弾力のある泡がすごいです。
泡のクッションで洗顔時の摩擦をやわらげ、肌のバリア機能を守る「生石けん」に、余分な皮脂や汚れを落としてうるおい成分だけを残す「クレイミネラルズ」の選択吸着機能をプラス。
ニキビの元となる雑菌もしっかり落としてくれるので、ニキビ予防にもおすすめ。
保湿成分も豊富に配合されていて、肌をいたわりながらすっきり洗える仕上がりの、高機能洗顔料です。
さっぱりするのにつっぱらない、洗い心地のやさしい洗顔料です。
BUSO

BUSOは、「保湿しながらキッチリ洗浄できる洗顔料」というコンセプトで開発されています。
不要物を適切に排出してくれる「キレート作用」を持つフルボ酸を主成分として配合。フルボ酸の泡が毛穴の奥に入り込んでいる汚れを吸着・排出して、肌を綺麗な状態に保ってくれます。
また、コラーゲンペプチドやヒアルロン酸など、保湿成分もたっぷりで、洗浄しながら保湿ができる洗顔せっけんです。
保湿成分を贅沢に配合しながらも、化学合成添加剤は一切不使用で低刺激。
ニオイの元となる雑菌・ヨゴレを落とし、保湿もしてくれるBUSOは30代にぴったりです。
※参考:おすすめのメンズ洗顔料5選
②30代におすすめのメンズ化粧水
皮膚の水分量を補うのが化粧水の役割です。
いくら肌がオイリーでもそれは表面だけのことで、皮膚の内部では水分量が不足していることも考えられます。
そこで、30代の化粧水選びではしっかりと水分を補ってくれるのはもちろん、20代のとき以上に保湿効果が高いものを使う方がいいでしょう。
30代におすすめのメンズ化粧水は
バルクオム(TONER)

累計出荷本数が200万本を突破したバルクオム。
バルクオムの化粧水は、『奇跡のリンゴ』や『復活の木』などの美容成分や、保湿力が高く『命の糖』と呼ばれている「トレハロース」を配合。
水分バランスの崩れやすい男性の肌のために作られた、シェービング後も染みにくい低刺激の化粧水なので、乾燥肌・敏感肌の男性におすすめ。
保湿力が高いのにサラサラで、男性好みの香りのつけ心地がいい化粧水です。
ZIGEN オールインワンフェイスジェル

ZIGENは、これ1本でスキンケアができる手軽な男性用オールインワンジェル。乳液いらずの簡単ケアで、めんどくさがり屋さんの男性におすすめです。
『保湿の王様』と呼ばれるセラミドをはじめ、ヒアルロン酸、コラーゲンなど、保湿に優れた成分を贅沢に配合していて、保湿力はバツグンです。
保湿の持続力も高く、朝塗って1日中うるおいをキープできるので、乾燥しがちな30代の肌にはもってこいです。
スキンケア初心者にもおすすめ。
※参考:おすすめのメンズ化粧水7選
③30代におすすめのメンズ美容液
美容液は必ずしも必要ではないですが、30代になると肌は乾燥しがちになり、シミもできやすくなるので、週1回でも定期的に使うといいでしょう。
美容液には肌への栄養分がぎゅっと詰まっているので、40代になってからもきれいな肌を保つことができます。
なお、美容液は化粧水のあとに使用します。
30代におすすめのメンズ美容液はアクアモイス
アクアモイス

楽天やYahoo1ショッピングで1位を多数受賞しているアクアモイスは、美容液として使えるオールインワンジェルです。
多くの保湿成分やターンオーバー促進成分がぎゅっと凝縮されていて、シワ・たるみ、シミ、オイリー肌への効果が期待できます。
オールインワンタイプなので、化粧水や乳液の代わりとしても使えます。
④30代におすすめのメンズ乳液
テカリが気になるオイリー肌(脂性肌)の方は乳液をつかうことに抵抗があるかもしれません。
でも、適切に乳液を使うことで、過剰な皮脂の分泌をおさえることができますし、40代に向けて美肌がキープすることができます。めんどくさがらず、ぜひ乳液を使いましょう。
30代におすすめしたいメンズ乳液は
バルクオム(THE LOTION)

「乳液はベトつくから使わない」という男性にぜひ使ってみてほしいのがバルクオムの乳液。
男性向けに「サラッとしていてべたつかない」ことを目指して開発された商品で、使い心地はバツグンです。
サラサラなのに保湿力は高く、1日中うるおいがしっかりキープできます。香りもすごく良いです。
これまで乳液を使ったことのない方や、オイリー肌だからあまりベタつくのが嫌、という方に特におすすめです。
メンズ美容ラボ編集部でも大人気の1本。
※参考:おすすめのメンズ乳液7選
⑤30代におすすめの保湿クリーム
30代男性は、化粧水・乳液を使っていれば、保湿クリームを使わなくても基本的に大丈夫です。
ですが、肌の乾燥がひどい方、シワ・たるみ・シミに悩んでいる方は、乳液の代わりに保湿クリームを使うのがおすすめです。
そこでおすすめしたいのが、クワトロボタニコ ボタニカル パワーリフト&ディープモイスト
クワトロボタニコ ボタニカル パワーリフト&ディープモイスト

クワトロボタニコは男性用に開発されている保湿ジェルクリームなので、ベタつきが少なく使いやすい使用感になっています。
保湿力の高い植物由来のセラミドや、美肌効果が期待できる4種の植物エキスを配合。
使い心地はさらっとしていますが、ちゃんと保湿成分がたっぷり配合されていて、長時間うるおいをキープしてくれます。
化粧水を塗ったあと、乳液の代わりに使用します。
⑥30代におすすめのUVケアクリーム
シミが増えだす30代だからこそ、ぜひとも使ってほしいのがUVクリーム。40代になると一気にシミが増えるので、30代のうちからしっかりUVケアしておくことをおすすめします。
UVクリーム選びにおいては、紫外線をカットする機能性は大事ですが、「紫外線吸収剤」が含まれている日焼け止めは肌への負担が多いので避けましょう。
また、乾燥を防ぐための保湿成分が配合されているものが望ましいです。
そこで30代におすすめしたいUVクリームはZIGEN UVクリームジェル。
ZIGEN UVクリームジェル

紫外線吸収剤の代わりに「紫外線反射剤」を使用し、肌への負担をやわらげています。
また、ヒアルロン酸やスクワランなどの保湿成分を配合し、乾燥や外的ダメージから守ってくれる機能も期待できます。
ちなみに、ZIGEN UVクリームジェルは肌色になっているので、塗ることで肌の血色をよく見せる効果もあり、肌を若々しく見せる即効性もありますよ。
⑦30代におすすめのボディソープ
男性が30代になると少しずつ気になり始める加齢臭。でも自分のニオイって気づきにくいもので、家族に言われるまで全く気づかなかったりするものです。
「もしかして、部下はずっと『課長ってクサいよね』って思ってたのか!?」
なんて、あとになって気にしたくないですよね。
そこでおすすめしたいのが、アジカボディケアソープ。
アジカ ボディケアソープ

2018年のモンドセレクションや、雑誌「MEN’S CLUB」コスメ大賞2018を受賞したアジカボディケアソープは、男性の加齢臭予防ボディソープです。
加齢臭をなんと99.880%除去!
吸着力が高い竹炭を配合し、加齢臭の原因となるノネナールをしっかり洗浄します。また、抗菌力に優れた銀イオン配合で、ニオイの元となる雑菌の繁殖をブロック。
保湿力も高く、冬の乾燥時期のかゆみもおさえられます。
特別割引でオトクな定期コースは、無期限の永久全額保証つき、回数しばりがなくいつでも解約可能で、定期購入が不安な方にも安心です。
今なら定期コースが初回980円と大幅値下げ中なので、気になる方はお早めに!
メンズ美容ラボ編集部イチオシ!30代男性へのおすすめは「バルクオム」のシリーズ使い!

バルクオムがおすすめな理由
- 洗顔料は、泡がきめ細かくて弾力があり、肌にやさしい!
- 化粧水は、うるおい補給力がすごいのにベタつかない!
- 乳液は、ずっとサラサラなのに保湿持続力が長い!
- 低刺激設計だから敏感肌でも安心!
- 男性好みの香りがいい!
30代におすすめのメンズコスメで最もおすすめしたいのは、バルクオムをシリーズで使うことです!
スキンケア化粧品をいろいろ使い分けるのもいいですが、同じブランドで統一することで効果が高まります。というのも、それぞれの商品は同じブランドとあわせて使うと効果的なように設計・開発されているからです。
中でも、バルクオムはメンズスキンケアに特化し、20代〜30代の男性からの人気急上昇中の注目ブランド。
メンズ美容ラボ編集部内でも「とにかく香りがいい!」「肌の状態が確実に良くなった!」と一番人気です。
使っていて「ちょっといいモノ使ってるな、俺」感があり気分が良くなるので、毎日めんどくさかったスキンケアが、いつのまにか楽しみに変わるようになりますよ♪
そんなバルクオムを、ぜひ一度体験してみてください!
今なら公式ページ限定の定期コース(洗顔料・化粧水・泡立てネットのセット)が6,100円⇒500円で始められる特別価格のキャンペーン中です♪
23日間全額返金保証もあるので、まずは自分の肌に合うか試してみてはいかがでしょうか。
30代男性の肌の状態をふまえたメンズコスメの選び方

30代男性に多い肌の悩み
- テカリ
- 乾燥肌
- シワ・たるみ
- シミ
- 加齢臭
男性は30代後半になると皮脂の分泌量が減り、若い頃に比べて肌が乾燥するようになります。この肌質の変化が男性の「お肌の曲がり角」です。
テカリの原因は皮脂ですが、30代のテカリは20代のオイリー肌と違って、肌が乾燥を防ごうと過剰に皮脂を分泌してしまっているケースが多いです。
そして、乾燥肌やシワ・たるみも肌の乾燥が原因です。
肌トラブルの原因のほとんどは肌の乾燥が原因なんだ。
また、加齢とともに肌のターンオーバーの周期が長くなり、シミが消えにくくなります。いわゆる、色素沈着です。
そしてもう一つ、皮脂が酸化することで起こる加齢臭も30代男性の悩みとして増えてきます。
30代男性がメンズコスメを選ぶポイント
30代男性がメンズコスメを選ぶときのポイントは次の3つです。
- 乾燥を防ぐ!
保湿力のある化粧品を使い、テカリ・乾燥肌・シワ・たるみの原因となる肌の乾燥を防ぐ - シミを防ぐ!
UVケアや肌のターンオーバー促進作用のある化粧品を使い、色素沈着を防ぐ - 加齢臭を防ぐ!
余計な皮脂をしっかり落とす洗顔料・ボディソープを使い、加齢臭の発生を防ぐ
30代のメンズスキンケア方法については
下記の記事で解説しています。
↓↓↓

まとめ:30代の肌質に合ったメンズコスメを使おう

いかがでしたか。
年齢によって肌質や悩みは変わってきます。
しっかりスキンケアをしている方に限って、20代の頃に気に入った化粧品をずっと続けているケースがあります。
でも肌質は変化するので、30代、40代と歳を重ねるのに応じて、使うスキンケア化粧品を変えていくことも必要です。
この機会に一度、今使っているメンズコスメを見直してみてくださいね。
