「歳とともにテカリがひどくなってきた・・・」
「気がつけばいつの間にかシミやしわが増えてる・・・」
「40代になってから肌荒れがひどい・・・」
40代に入るとこんな悩みを抱える男性が増えてきます。
そこで今回は、40代男性の肌の状態やよくある悩み、40代の正しいメンズスキンケアについて解説したいと思います。
また、40代におすすめのメンズコスメの選び方も紹介しています。
- 40代に突入して肌荒れになることが増えてきた方
- 顔のテカリが気になる40代の方
- 肌が乾燥しがちな40代の方
- 40代になってシワ・たるみ・シミが気になるようになってきた方
- 部下から憧れられるダンディな上司になりたい方
そんな方はぜひ最後まで読んでみて下さい。
40代ならではの肌の状態を知ることができ、間違ったスキンケアをしないですむようになります。
アラフィフになっても
「○○さんってずっと若々しくて、ダンディで素敵♡」
と言われるように、正しいスキンケアをして加齢に全力で立ち向かいましょう!
※40代男性におすすめのメンズコスメを知りたい方はこちら
⇒40代の男性におすすめのメンズコスメ9選!【2019年最新版】
目次
40代男性の肌…実は乾燥している!?
男性は一般的に、30代半ばを過ぎるころに「お肌の曲がり角」をむかえます。
その頃から皮脂の分泌が減り始めたり、真皮のコラーゲン量が少なくなったりし、肌質がだんだんと変わってきます。それによって、以前より肌が乾燥するようになったり、シワやたるみが目立つようになってきます。
これが40代になるとさらに加速します。
具体的には、
- 皮脂の分泌の低下がさらに進み、肌の乾燥が強くなる
- 肌のターンオーバーのサイクルが長くなる
- シミやしわ・たるみなどが一気に目立ちはじめる
というような症状があらわれ、肌の老化が進行していきます。
男性に多く見られる脂性肌も、この時期に乾燥肌へと変化していきます。あるいは、その過程で混合肌になるケースも多いです。
混合肌とは、顔のパーツによってオイリーな部分と乾燥している部分が分かれていて、混在している状態の肌をいいます。一般的に、Tゾーン(額や鼻筋)がオイリーで、目元・口元が乾燥している、というパターンが多いです。
この場合、同じ一つの顔のなかで、脂性肌と乾燥肌の両方のトラブルに悩まされることになります。
混合肌の場合、パーツによってスキンケアのやり方を変える必要があります。
肌が乾燥、つまり水分量が減少することは、肌の弾力やハリが失われ、シワやたるみにつながります。
また、肌のターンオーバーのサイクルが長くなり、シミやニキビが消えづらくなります。
肌のターンオーバーとは、わかりやすくいうと皮膚組織が新しい細胞に生まれ変わるサイクルのことです。
このターンオーバーがあることによって、シミの原因となるメラニンという物質を消していくことができたり、ニキビなどで状態が悪くなった肌をきれいな肌に戻したりすることができます。
でも、ターンオーバーのサイクルが遅くなるということは、メラニンが肌に残りやすくなってシミになってしまったり、ニキビが治りにくくなってしまったりしちゃうんです。
ちなみに、ターンオーバーの周期は、若い時で約28日間、40代くらいだと約40日間と言われています。
40代男性の肌の悩みは「脂っぽい」と「しみ」
そういう方も多いと思います。
株式会社オールアバウトと株式会社ピエール ファーブル ジャポンが共同調査を行なった「男性の美容意識に関する調査」は次のような結果になっています。
40代で一番多い肌の悩みは「脂っぽい」ですから、オイリー肌(脂性肌)に悩まされている男性が多いように見えますが、オイリー肌だけでなく、先ほど説明したようなTゾーンだけテカってしまう混合肌のケースも含まれていると考えられるでしょう。
また、オイリー肌(脂性肌)の原因は皮脂の過剰分泌によるものですが、実は肌が乾燥しているがために余計に皮脂を分泌させてしまっている、ということも考えられます。
いずれにせよ、肌の乾燥がほとんどの肌トラブルの元凶といっても過言ではありません。
また、40代の肌の悩みで目立つのが「しみ」の順位の上昇です。
これは間違いなくターンオーバーサイクルの長期化や、これまで浴び続けてきた紫外線の蓄積によるものです。
40代のメンズスキンケアのポイント
ここまで解説してきた40代の肌の状態をまとめると次のようになります。
- テカリに悩んでいる方
- 乾燥肌やシワ・たるみに悩んでいる方
- シミに悩んでいる方
それでは、各パターンにおけるスキンケアのポイントを、順に解説していきます。
①テカリに悩んでいる方
テカリの原因は皮脂の過剰分泌です。でも、勘違いしないでいただきたいのは、皮脂が多い=潤っている、ではないということです。
肌が乾燥することによって、身体が「まずい!バリアを作って皮膚を保護しなければ!」と反応し、皮膚バリアを作るため皮脂の分泌を増やすことがあるからです。皮脂を取り除きすぎてしまうのも同様です。
ですから、テカリにお悩みの場合、一番大事なのは「正しいスキンケアをすること」です。
ゴシゴシ洗顔してしまうと、必要以上に皮脂を取り除いてしまい、逆に皮脂の分泌を増やしてしまう可能性がありますし、肌を傷つけてしまうこともあります。
やさしく丁寧に洗顔をして下さい。
あぶらとり紙などで皮脂を取り除きすぎてしまうのもNGです。
これも、逆に皮脂の分泌を増やす原因になります。
取りすぎないように適度にしましょう。
保湿化粧品を使わないのもよくありません。
繰り返しますが、表面は脂っぽくても、皮膚内部の水分量が少ないということもあります。
洗顔後はきちんと化粧水・乳液を使用しましょう。
※40代男性におすすめの、具体的なメンズコスメについてはこちら
⇒40代の男性におすすめのメンズコスメ9選!【2019年最新版】
テカリの悩みについては別の記事で詳しく解説していますので、詳しく知りたい方は読んでみて下さい。
②乾燥肌、シワ・たるみに悩んでいる方
乾燥肌や、シワ・たるみは肌の水分量の不足が原因です。化粧水で水分量を補い、その水分が逃げないように乳液でフタをするということが最低限必要になってきます。
ただ、40代という年代になってくると、それでも水分量が補いきれないことが多くなってきます。
そこで、定期的に美容液も使っていくことをおすすめします。
美容液は、簡単に言うと化粧水を凝縮したもの、あるいは栄養がたっぷり詰まった肥料のようなものと思って下さい。
美容液を使うことによって、化粧水以上に水分や栄養を肌に送り込むことができ、潤いやハリを作るサポートをしてくれます。
ただし、美容液は値段が高いことが多いので、週に1〜2回などの頻度でいいでしょう。
また、それでも保湿感が足りない、すぐに乾燥してしまう、というような方は、乳液の代わりに保湿クリームを使うのもおすすめです。
保湿クリームは乳液と同じく、肌にフタをして皮膚バリアを作る目的で使いますが、乳液よりも油分が多く、通常はベトつきやすいです。そのため、男性で使う方は少ないのですが、乾燥がひどい方やシワ・たるみができやすい方には保湿クリームの重さくらいがちょうどいいかもしれません。
そのあたりはご自身の肌の乾燥具合や使用感で使い比べてみて、自分に合った方を使ってみて下さい。
※40代男性におすすめの、具体的なメンズコスメについてはこちら
⇒40代の男性におすすめのメンズコスメ9選!【2019年最新版】
③シミに悩んでいる方
シミの原因は、紫外線とターンオーバーのサイクルの長期化によるものです。特に営業マンなど外出することが多い方や、屋外での作業が多い職種の方などに多い肌トラブルです。
当然のことながら、シミを防ぐために最重要なのはUVケアです。まずは根本的な原因になる紫外線による影響をを少しでもやわらげるために、UVクリームを塗るようにしましょう。
そしてもう一つ、ターンオーバーを促進させる効果のある保湿化粧品を使うことをおすすめします。ターンオーバー促進の効果が期待できる成分は、有名なものだとビタミンC誘導体やプラセンタです。
それらが含まれた化粧水や乳液を選ぶようにするといいですし、プラスして美容液を使うのも効果的です。
※40代男性におすすめの、具体的なメンズコスメについてはこちら
⇒40代の男性におすすめのメンズコスメ9選!【2019年最新版】
40代におすすめのメンズコスメの選び方
40代男性に特有の悩みを踏まえて、40代におすすめのメンズコスメの選び方を解説します。
※40代男性におすすめの、具体的なメンズコスメについてはこちら
⇒40代の男性におすすめのメンズコスメ9選!【2019年最新版】
40代におすすめのメンズ洗顔料の選び方
40代では肌の水分量が減ったり、皮脂の分泌量が少なくなってきます。そこで、40代では肌にやさしいものや保湿成分がある洗顔料を使うのがおすすめです。
ポイントは、皮脂を取りすぎないこと。
皮脂を取りすぎてしまうと、逆に皮脂の分泌を増やしてしまうことになります。
40代におすすめのメンズ化粧水の選び方
皮膚の水分量を補うのが化粧水の役割です。
いくら肌がオイリーだといっても、それは表面だけのことで、皮膚の内部では水分量が不足していることも考えられます。
そこで、40代の化粧水選びではしっかりと水分を補ってくれるのはもちろん、30代のとき以上に保湿効果にこだわって使う方がいいでしょう。
40代におすすめのメンズ美容液の選び方
40代の美容液選びでは、セラミドやヒアルロン酸、コラーゲンといった保湿成分がどれだけ含まれているかに注目しましょう。そうすることで、肌のハリや弾力を保つことができ、シワやたるみを防ぐことができます。
また、シミも増えはじめる年齢なので、メラニンの発生をおさえるビタミンC誘導体が配合されている美容液もおすすめ。
美容液は必ずしも必要ではないですが、40代になると肌は乾燥しがちになり、シミもできやすくなるので、週1回でも定期的に使うといいでしょう。
美容液には肌への栄養分がぎゅっと詰まっているので、いつまでもきれいな肌を保つことができます。
なお、美容液は化粧水を塗ったあとに使用します。
40代におすすめのメンズ乳液の選び方
40代では肌が乾燥しやすくなり、バリア機能も低下してきます。ですから、乳液もしっかり使った方がいいです。
とはいえ、あまりベトつきが強いと使うのが嫌になるでしょうから、できるだけ使用感が軽めのものを選ぶのがおすすめです。
テカリが気になるオイリー肌(脂性肌)の方は乳液をつかうことに抵抗があるかもしれません。
でも、適切に乳液を使うことで、過剰な皮脂の分泌をおさえることができるので、40代ではぜひ使うことをおすすめします。
40代におすすめの保湿クリームの選び方

保湿クリームは、オイリー肌の方には重たすぎるのでおすすめしませんが、肌の乾燥がひどい方、シワ・たるみ・シミに悩んでいる方にはおすすめです。
部分的に使うだけなら、保湿成分にだけ注目すればOKです。
全体的に使うなら、使用感が軽めのものを選ぶといいでしょう。
それに、男性用ならベトつきの少ないものもありますよ。
40代におすすめのUVクリーム・シミケアクリームの選び方

シミが増えだす40代だからこそ、ぜひとも使ってほしいのがUVクリーム。
しっかりと紫外線をカットしてくれる機能性がほしいのはもちろんですが、「紫外線吸収剤」が含まれている日焼け止めは肌への負担が多いので避けましょう。
また、乾燥を防ぐための保湿成分が配合されているものが望ましいです。
UVクリームとともにおすすめしたいのがしみケアクリーム。部分的に使用する保湿クリームで、特にシミに効果が期待できます。
メラニンの発生をおさえるビタミンC誘導体を含むクリームを選ぶといいでしょう。
※40代男性におすすめの、具体的なメンズコスメについてはこちら
⇒40代の男性におすすめのメンズコスメ9選!【2019年最新版】
まとめ:40代からでも遅くない!エイジングケアで若々しいナイスミドルを目指そう!

40代の肌は、20代の頃の肌質とは全然違います。もし以前から同じようなスキンケアをし続けてきているなら、一度見直してみることをおすすめします。
もちろん、「これまでスキンケアなんてしてこなかった!」という方は、ぜひスキンケアを始めてみて下さい。
40代以降は「加齢」による肌トラブルが加速していき、油断をしているとあっという間に老け込んでしまいます。
40代からでも遅くはありません。
今からでもデイリースキンケアの習慣作りをして「デキる男」「ナイスミドル」を演出していきましょう!
※40代男性におすすめの、具体的なメンズコスメについてはこちら
⇒40代の男性におすすめのメンズコスメ9選!【2019年最新版】