「メンズスキンケア完全マニュアル」はこちら
薄毛

髪が少なくてもモテる髪型は?デキる男はヘアスタイルで演出する!

髪が少なくてもモテる髪型は?デキる男はヘアスタイルで演出する!

cut「最近、髪の量が少なくなってきて目立つようになってきた・・・」

「髪が薄くなってきたので、目立たないような髪型にしたい・・・」

 

ある程度の年齢になると、多くの男性が直面する「薄毛」の悩みです。

もちろん、それを根本的に解決したいというのが一番でしょうけど、まずは応急処置として、目立たなくなるようにしたいですよね。

 

そこで今回は、髪が少ない男性でも薄毛が目立たなくなる髪型にするにはどうしたらいいかを解説します。
薄毛の男性のおすすめの髪型も7つ紹介しています。

髪の量が少なくても、髪型次第でデキる男、モテる男は作れます。

いい髪型が見つからず、薄毛に悩んでいる方はぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。
きっとあなたに似合う髪型がみつかるでしょう。

女性から見た、髪が少ない男性の印象は?

女性から見た、髪が少ない男性の印象は?

髪型を解説する前に、まず髪の量が少ない(薄毛の)男性に対する女性側のイメージを知っておきましょう。

それは主に次のような印象になります。

  • 頭皮の脂が不潔な印象
  • 清潔感がない
  • 老けて見える
  • ハゲを隠そうとしているのが潔さがなくてイヤ
  • だらしない

…なかなか辛辣ですね(笑)

でも、なかには、

  • 男らしい
  • ダンディ、渋い

という意見もあります。

この違いはなんでしょうか。

それは髪型です。
薄毛でも髪型で印象が変わります。

 

結論を言うと、

  • 清潔感が大事
  • 薄毛を隠そうとするほうがマイナス印象
  • 薄毛でも卑屈にならず、自信を持つ方が好印象

ということです。

髪が少ない男性ヘアスタイルNG例3つ

髪が少ない男性ヘアスタイルNG例3つ

前項で解説したように、髪が少ない男性は

  • 清潔感が大事
  • 薄毛を隠そうとするほうがマイナス印象
  • 薄毛でも卑屈にならず、自信を持つ方が好印象

というのがポイントです。

逆に、よくやってしまいがちなNG例を確認しておきましょう。

①薄毛を隠そうとする

薄毛を隠そうとするのはNGです。

髪が少なくなってくると、最初はなんとか隠そうとします。
そう、薄くなり始めの頃はちゃんと隠れるからいいんです。

でもある程度まで薄くなってしまうと、もう隠せません。
限界はあります。

ところが、多くの男性はその限界に気づかず、もしくは、気づきながらもあがいて、なんとか隠そうとしがちです。

いや、気持ちは痛いほどよくわかるんです。
だって隠したいもの。

でも・・・それって逆効果なんです

まず、隠そうとすると余計に目立ってしまいます。

必ず不自然さが出ますし、ある程度薄毛が進行すると、100%は隠しきれません。
そうなると、逆に目立ってしまうものなんです。

また、水で濡れたり、汗で湿ったりすると束になって悲惨な状態になりますし、不潔感が出てしまいます。

これは本当に避けたいです。
だから、隠そうとしては逆効果になるので、隠してはいけません

「バーコード」は絶対に避けましょう。

②髪を伸ばす

薄毛を隠そうとするのと似ていますが、髪を伸ばすのもNGです。

伸ばすと余計に薄い部分が目立ってしまいます。

伸ばした分の髪の毛で、薄い部分を隠そうとしても、絶対に不自然さが出てしまいます。

したがって、薄毛になってきたら短髪にするのが基本です。

③ハゲ散らかす

ハゲ散らかすのも当然NGです。

「ハゲ散らかす」という言葉は最近よく聞くようになった、薄毛の人には嫌な言い方ですよね。

でも、それってちゃんとケアされていないから「散らかす」って言われてしまっている状況なんです。

ケアされていないとは、中途半端に伸びている、細い毛がチョロチョロ生えている、というような状態です。

ですから、薄い部分は隠さず、しっかり短く切りそろえて整えること

髪が少ない男性でも似合う髪型7選

髪が少ない男性でも似合う髪型7選

「じゃあ、薄毛になってきたら坊主しかないってこと?」

そんな声が聞こえてきますが、そんなことはありません。
薄毛の方でもオシャレに、デキる男に見せる髪型があります

ということで、髪が少ない男性でも似合う、オシャレな髪型の例を7つご紹介します。

ポイントは「サイドも短く」です。

①ベリーショート(ソフトモヒカン)

まずは薄毛の方に定番のベリーショートスタイル。
ボリューム感を演出できるソフトモヒカンは特に人気です。

様々な薄毛のタイプに適用できます。

②ナチュラルモヒカン

ビジネスシーンでもデキる男に見える、7:3にかっちり分けたオシャレなスタイル。

特に、前髪が後退してきておでこが広くなってきた方におすすめ。

③ワイルドフォーマルショート

シンプルに男らしいワイルドフォーマルショート。

サイド、バックをかりあげ、トップも短かめにカット。
少し毛先の動きを出すことで、薄毛が目立たなくなります。

様々な薄毛のタイプに適用できます。

④ツーブロック×パーマ

こちらも、ビジネスシーンでもデキる男に見える大人メンズショート・クセ毛風スタイル。

前髪が後退してきておでこが広くなってきた方におすすめ。

⑤ヨーロピアントラッド

上品でお洒落な洗練されたスタイルのヨーロピアントラッド。

様々な薄毛のタイプに適用できます。
ヒゲとの相性も◎。

⑥フレンチクール

さりげない長めの刈り上げスタイルのフレンチクール。

前髪が長すぎると逆に薄毛(おでこの広さ)が目立ちやすいので、適度な長さにしましょう。

様々な薄毛のタイプに適用できます。
ヒゲとの相性も◎。

⑦ダンディズムショート

お洒落で紳士的な大人のショートスタイル、ダンディズムショート。

40代や50代以上の男性は渋さが出るのでおすすめ。

様々な薄毛のタイプに適用できます。
ヒゲとの相性も◎。

「髪が少なくなってきた」と感じたら…薄毛の進行を止める対策3つ

髪が少なくなってきたと感じたら

髪の量が少なくなってきたら、髪型でなんとかごまかしたいですよね。
でも髪型でなんとかするのは、あくまで応急処置でしかすぎません。

応急処置だけしていても、残念ながら薄毛の進行は止められないですし、いつか限界はきてしまいます。

だから、根本的に解決することが大事です。

そのために、きちんと頭皮ケアをしていきましょう。

【薄毛対策①】丁寧に髪を洗う

まず、頭皮ケアの基本になるのは洗髪です。

  • 頭皮の状態を清潔に保つこと
  • しっかりシャンプーなどを使って、余計な皮脂残りやヨゴレを取り除いてあげること

まずここから始めましょう。

 

また、シャンプー選びも大切です。

肌に刺激の強いシャンプーを使っていると、頭皮の環境を悪化させ、薄毛を進行させてしまう恐れがあります。

以下の記事では、男性におすすめの肌にやさしいシャンプーを紹介しています。参考にしてみてください。

【メンズシャンプー人気ランキング】頭皮が心配な男性におすすめ7選
【メンズシャンプー人気ランキング】頭皮が心配な男性におすすめ7選今回は、男性に人気のメンズシャンプーの中から厳選して、おすすめの7商品をランキング形式で紹介します。また、メンズシャンプーの選び方のポイントについても解説!...

【薄毛対策②】育毛剤を使ってみる

その次に考えたいのが育毛剤です。

まだ薄毛が気になり始めたところで「AGA治療なんてそんな大げさな・・・」という方は、まず育毛剤から始めてみるといいでしょう。
おすすめのメンズ育毛剤 7選

育毛剤は髪の発育環境を整えるだけでなく、髪の毛にハリコシを与える効果が期待できるので、髪にボリュームを出せます

実際の使用者の声を聞くと、「髪が増えてきた」という実感までは4〜6ヶ月が平均ですが、使用開始1ヶ月くらいで「抜け毛が減ってきた」「髪にボリューム感が出てきた」という実感を感じる人も多いです。

髪が少なくてセットに苦労しているなら、一度試してみる価値ありです。

以下の記事では、人気の男性向け育毛剤を紹介していますので参考にしてみてください。

メンズ育毛剤おすすめランキング2019!元業界人が比較7選&選び方解説
メンズ育毛剤おすすめランキング2019!元業界人が比較7選&選び方解説【2019年最新版】今回は、おすすめのメンズ育毛剤を厳選して7つ、ランキング形式で紹介します。また、育毛剤の選び方のポイントについても解説します。...

【薄毛対策③】AGAクリニックに相談する

すでに薄毛が進行している方にはAGA治療がおすすめです。

「早くなんとかしたい!」とか、「まだ気になり始めだけど、将来不安だから早めに対策をしたい」という方は、一度AGA専門のクリニックに相談に行くといいでしょう。

育毛剤よりも効果の強い医薬品を処方してもらうこともできます。

相談・カウンセリングは無料でできます。

まとめ:薄毛を気にしすぎるな!髪が少なくてもデキる男は作れる!

薄毛を気にしすぎるな!髪が少なくてもデキる男は作れる!

あなたに似合いそうな髪型は見つかりましたか?

薄毛の方がヘアスタイルで気をつけるべきポイントをもう一度まとめます。

 

薄毛男性の髪型まとめ

【髪が少ない男性の髪型のポイント】

  • 清潔感が大事
  • 薄毛を隠そうとするほうがマイナス印象
  • 薄毛でも卑屈にならず、自信を持つ方が好印象

【薄毛男性のヘアスタイルNG例3つ】

  1. 薄毛を隠そうとする
  2. 髪を伸ばす
  3. ハゲ散らかす

【髪が少なくなってきたと感じたら】

  • 洗髪をして頭皮を清潔に保つ
  • 薄毛の根本的解決を検討する(育毛剤、AGA治療)

大事なのは、卑屈にならないこと。

薄毛は演出の仕方によって、魅力的に見せることが可能です。
薄毛の男性にしか出せない魅力もあります。

演出の仕方を間違えなければ、デキる男、モテる男は作れます。

薄毛だからといって自信を失わず、演出の方法を考えていきましょう!

おすすめのメンズ育毛剤 7選

おすすめのAGA治療

メンズ育毛剤おすすめランキング2019!元業界人が比較7選&選び方解説
メンズ育毛剤おすすめランキング2019!元業界人が比較7選&選び方解説【2019年最新版】今回は、おすすめのメンズ育毛剤を厳選して7つ、ランキング形式で紹介します。また、育毛剤の選び方のポイントについても解説します。...